台湾レシートくじの全て!当選確認から換金方法まで

台湾旅行で受け取るレシート、もしかしてすぐに捨ててしまっていませんか?

実は、台湾のレシートには宝くじが付いていて、なぜかというと脱税防止が目的だそう。

でも、私たち旅行者にとっては、最高額が1,000万元にもなる夢のチャンスなんです。

ただ、当選番号見方が分からなかったり、専用アプリの使い方がよく分からなかったりしますよね。

当たったとしても、外国人でも受け取れるのか、受け取りに期限はあるのか、帰国後に日本で換金できるのか、疑問は尽きないかと思います。

この記事では、そんな台湾のレシートくじ「統一發票」の気になる疑問を一つひとつ、分かりやすく解説していきますね。

この記事を書いた人
筆者

こんにちは。hanaです。

職業は会社員で、日々の忙しさに追われながらも、旅行が大好きで週末の小旅行や長期休暇にはよく旅に出かけています。

がっかりした旅行体験や各国に行った時の生の経験談をお伝えすることで、自分にしかできない価値提供ができたらいいなと思います。

重要な情報については国交相総務省のHPを参考にすることで正確な情報発信を心がけています。

この記事を読むとわかること
  • 台湾のレシートくじ「統一發票」の仕組み
  • 当選番号の確認方法と便利なアプリの使い方
  • 当選金の換金場所や受け取りの期限
  • 外国人旅行者が知っておくべき注意点

目次

台湾くじのレシート「統一發票」の基本

台湾くじのレシート「統一發票」の基本
  • なぜレシートがくじ付きなの?
  • 気になる当選金の最高額はいくら?
  • 最新の当選番号をチェックする方法
  • 当選確認に便利な公式アプリとは
  • レシート番号の見方と注意点

なぜレシートがくじ付きなの?

なぜレシートがくじ付きなの?

台湾で買い物をするたびに手にするレシートが、なぜ宝くじになっているのか不思議に思いませんか。

言ってしまえば、これは台湾政府がお店の脱税を防ぎ、税収を安定させるために導入した、とても賢い仕組みなんです。この制度は「統一發票」と呼ばれ、1951年から始まりました。

当時は、お店がレシートを発行せず、売上を正確に申告しないケースが多く、政府は正しい税金を徴収できずに困っていたそうです。そこで、「レシートに宝くじの機能を持たせれば、皆が欲しがるようになるはずだ」と考えたわけです。

このため、多くの人がレシートを受け取るようになり、お店側も売上を正直に記録したレシートを発行せざるを得なくなりました。こうして税収が増えた分を、当選金として国民に還元する、という素晴らしいサイクルが生まれたのですね。

気になる当選金の最高額はいくら?

気になる当選金の最高額はいくら?

台湾のレシートくじは、当選金額が幅広いのが魅力の一つです。少額の当選でも嬉しいものですが、高額当選の夢があると思うと、レシート集めがさらに楽しくなります。

当選金額は、一番下の6等200元(約950円)から、なんと特別賞の1,000万元(約4,700万円)まで、非常に多岐にわたります。

具体的な当選金額と条件を以下の表にまとめましたので、参考にしてみてくださいね。

スクロールできます
当選金額(台湾元)当選方法
特別賞1,000万元発表された特別賞番号8桁と完全に一致
特賞200万元発表された特賞番号8桁と完全に一致
1等20万元発表された1等番号8桁と完全に一致
2等4万元1等番号の下7桁と一致
3等1万元1等番号の下6桁と一致
4等4千元1等番号の下5桁と一致
5等1千元1等番号の下4桁と一致
6等200元1等番号の下3桁と一致

※日本円換算は1元=4.7円で計算(2025年6月時点の参考レート)

このように、1枚のレシートが大きな夢に繋がる可能性があるのが、台湾レシートくじの最大の魅力と言えます。

最新の当選番号をチェックする方法

最新の当選番号をチェックする方法

当選番号の発表は、2ヶ月ごとに行われます。具体的には、奇数月(1月、3月、5月…)の25日に、直近2ヶ月分のレシートの当選番号が発表される仕組みです。

例えば、1月・2月にもらったレシートは、3月25日に抽選が行われます。

最新の当選番号を確認する最も確実な方法は、台湾の財務省(財政部稅務入口網)の公式サイトをチェックすることです。公式サイトには、過去の当選番号も全て掲載されているため、見逃してしまった場合でもさかのぼって確認ができますよ。

多くの場合、現地のコンビニエンスストアの店頭にも当選番号が掲示されるので、旅行中に立ち寄った際に確認してみるのも良いかもしれません。

当選確認に便利な公式アプリとは

当選確認に便利な公式アプリとは

一枚一枚レシートの番号と当選番号を見比べていくのは、少し手間がかかりますよね。

そこで便利なのが、スマートフォン用の当選確認アプリです。台湾では数多くのレシートくじアプリが提供されていますが、中でも「發票存摺」というアプリが非常に人気で使いやすいと評判です。

アプリでの確認方法

アプリの使い方はとてもシンプルです。

アプリを起動し、スキャン機能(「對獎器」や「掃描」といった表示)を選択します。そして、レシートに印刷されているQRコードをカメラで読み取るだけで、瞬時に当たりかハズレかが表示されます。

  • 恭喜中獎(gōng xǐ zhòng jiǎng): 当たり!おめでとうございます!
  • 沒中(méi zhòng): ハズレ

この手軽さが、多くの人に利用されている理由ですね。

また、QRコードがない旧式の長いレシート(傳統發票)の場合は、番号を手入力して確認する機能も備わっています。

レシート番号の見方と注意点

レシート番号の見方と注意点

台湾のレシートには、主に二つの種類が存在します。

一つは、昔ながらのお店でよく見かける、QRコードのない細長い「傳統發票(伝統的レシート)」です。もう一つは、現在主流となっているQRコード付きの少し短い「電子發票(電子的レシート)」です。

どちらのレシートでも、くじの対象となるのは、上部に印字されたアルファベット2文字と8桁の数字の組み合わせです。この8桁の数字が、あなたのくじ番号になります。

注意点として、レシートに「統一編號」という会社の経費精算用の番号が記載されている場合や、そもそもくじの対象外である公共料金の支払い票などは、当選の権利がありません。基本的には、日常のお買い物で受け取るレシートが対象になると考えておくと良いでしょう。


台湾くじでレシートが当選した後の手続き

台湾くじでレシートが当選した後の手続き
  • 当選金の受け取りには期限がある?
  • 当選レシートはどこで換金できる?
  • 外国人旅行者でも換金できるのか
  • レシートは日本で換金できるの?

当選金の受け取りには期限がある?

当選金の受け取りには期限がある?

もし当選していたら、とても嬉しいですよね。しかし、当選金の受け取りには有効期限が定められているため、注意が必要です。

換金可能な期間は、抽選発表があった月の翌月6日から3ヶ月間です。例えば、3月25日に発表された1月・2月分の当選レシートは、4月6日から7月5日までが換金期間となります。

もし、換金期間の最終日が土日や祝日にあたる場合は、翌営業日まで期限が延長されます。この期限を1日でも過ぎてしまうと、せっかくの当選が無効になってしまいます。

したがって、当選に気づいたら、なるべく早めに手続きを済ませるのが安心ですね。

当選レシートはどこで換金できる?

当選レシートはどこで換金できる?

当選金の換金場所は、当選した金額によって異なります。以前は郵便局で全ての賞が換金できましたが、現在は変更されています。

2024年以降の最新情報を基にした換金場所は、以下の通りです。

スクロールできます
当選した賞主な換金場所
5等(1千元)、6等(200元)・主要コンビニエンスストア(セブンイレブン, ファミリーマートなど)
・一部のスーパーマーケット(全聯福利中心, 美廉社など)
全ての賞(特別賞~6等)・第一商業銀行
・彰化銀行
・全国農業金庫など、指定された金融機関

このように、少額の当選であれば、滞在中に気軽にコンビニで換金できるのが便利な点です。ただし、4等以上の高額当選の場合は、銀行の営業時間内に窓口へ行く必要がありますので、計画的に行動するのが良いでしょう。

外国人旅行者でも換金できるのか

外国人旅行者でも換金できるのか

「そもそも外国人である私たちが当選金を受け取れるの?」と心配になるかもしれませんが、安心してください。外国人観光客であっても、問題なく換金することが可能です。

実際に換金手続きを行う際には、本人確認のための身分証明書が必要になります。台湾在住者であれば居住証を提示しますが、私たち旅行者の場合はパスポートを提示すれば大丈夫です。

コンビニで換金する場合、当選したレシートの裏面に氏名と電話番号を記入する欄があります。そこにパスポートと同じ名前と、日本のものを含む連絡可能な電話番号を記入し、レシートとパスポートを一緒に店員さんに渡してください。

ただ、店舗によっては店員さんが外国人のパスポートでの手続きに慣れていない場合もあります。もし不安であれば、空港内のコンビニなど、外国人利用者が多い店舗で手続きをすると、よりスムーズに進むかもしれませんね。

レシートは日本で換金できるの?

レシートは日本で換金できるの?

残念ながら、台湾のレシートくじの当選金を日本国内で換金する方法は、一切ありません。これは台湾独自の制度であるため、換金手続きは台湾内で行う必要があります。

もし帰国後に当選に気づいた場合は、少し対応が難しくなります。

考えられる方法としては、換金期限内に再び台湾へ旅行する予定があれば、その時まで大切に保管しておくことです。あるいは、近々台湾へ行く予定のある友人や知人がいれば、代理で換金を頼むという手もありますね。

いずれにしても、換金期限は3ヶ月と意外に短いため、この点を念頭に置いておくことが大切です。

台湾くじのレシートは必ず保管しよう

台湾くじのレシートは必ず保管しよう
  • 台湾のレシートは「統一發票」と呼ばれる宝くじを兼ねている
  • 制度の目的は企業の脱税防止と税収の安定化
  • 抽選は2ヶ月ごと、奇数月の25日に実施される
  • 最高当選金額は特別賞の1,000万元
  • 当選番号は台湾の財政部公式サイトで確認できる
  • スマホアプリ「發票存摺」を使えばQRコードで簡単にチェック可能
  • くじ番号はレシート上部のアルファベット2文字と8桁の数字
  • 当選金の換金期間は抽選月の翌月6日から3ヶ月間
  • 換金期限を過ぎると当選は無効になるので注意
  • 5等・6等の少額当選ならコンビニや一部スーパーで換金できる
  • 4等以上の高額当選は指定された銀行での手続きが必要
  • 外国人旅行者でもパスポートを提示すれば換金可能
  • 換金時はレシート裏面に氏名と電話番号の記入が必要
  • 日本に帰国してからの換金はできない
  • 台湾旅行で受け取ったレシートは捨てずに保管するのがおすすめ
筆者

台湾観光に行く前に確認したい、現地で役立つ情報をお伝えします!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次